top of page
鮎・あまごの釣り情報や川の水位など、現地から古座川の様子をお伝えします。


6月11日、雨が思ったほど降らなかったので支流へ友釣りに。和歌山県古座川。
今日はだめかと思っていたのだが、たいした雨も無く古座川の支流は竿を出せる状態。 なので、午後から仕事着に着替えていざ支流へ。 ここのところ7.5mの竿ばかり振っていたので気兼ねなく9mを振れるポイントを選ぶ。 さあ入れ掛かりかと意気込んでみたが掛かるだろうと思う場所で掛かっ...

田上 智士
2023年6月11日


6月9日の和歌山県古座川の様子。
昨晩からの雨で古座川は再び増水してしまいました。 佐本川、三尾川も濁りが出ています。 画像は全て6月9日12時前後の様子です。 ダム湖の濁りが強いので本流はまだしばらく濁りの強い状態が続きます。 このまま雨が降らなければ佐本川、三尾川は明後日には入川可能です。...

田上 智士
2023年6月9日


今日も支流へ。和歌山県古座川、鮎情報。
雨にけむる古座川。 昨日の釣行で本流がいまいちだったので今日も支流へ。 オトリ屋をやっているので仕方がないのだが、入川するのはいつも11時過ぎになる。 11時30分過ぎに入川。支流の残りゴケは連日たたかれてるのでいつも釣れるのかと思いながら入る。...

田上 智士
2023年6月9日


支流でいい鮎が釣れます。和歌山県古座川。
まだ本流は濁りが強いので今日も支流メインで釣りをしてみる。 ただ、本流も気になるので少し竿を出してみた。 12時ちょい前に支流に入川。 狭い残りゴケポイント、プチ入掛かりとなるが長くは続かない。 1時間ちょいで11匹釣り上げ一旦上がる。 お客様と合流し昼ご飯。...

田上 智士
2023年6月8日


友釣り。古座川支流で好釣果。
6月2日の大雨で古座川も大増水。 しかし、古座川の各支流はもう残りゴケ狙いで釣りができます。 お客様、支流に入り、6時間ほどで46匹✨😏 7.5mの竿を使っての釣果です。 よく肥えたいい鮎でした! 古座川本流は、1日の夕方より続いていたダムからの放水も止まり竿を出せる水位...

田上 智士
2023年6月4日


2023年鮎解禁日翌日は台風2号の影響で大雨。
6月1日の鮎解禁日はなんとか持ち堪えてくれましてが、翌日は台風2号の影響で大雨。 川もかなり増水してしまいました😅 一枚岩もこの通り・・・ 古座川は他の地域に比べまだ他の地域に比べ雨量が少なかったので被害もなくやり過ごせました。 潜水橋も沈んでしまいました・・・...

田上 智士
2023年6月2日
bottom of page