top of page
鮎・あまごの釣り情報や川の水位など、現地から古座川の様子をお伝えします。


お客様は好釣果。私は・・・。和歌山県古座川友釣り情報。
お客様、古座川上流部で5時間50匹。 よく掛かったのは瀬肩での泳がせ。鮎はたくさん見えていたとか! 私も12時30分から1時間30分ほど釣りをしてきました。 オトリ鮎をかえるのにまず一苦労。 オトリ鮎がかわっても普通の場所ではよう釣らず😭...

田上 智士
2023年6月18日


鮎の友釣り。和歌山県古座川でのフィッシングガイド。
昨日は古座川源流のネイチャーガイド。 本日は鮎の友釣りのフィッシングガイドです。 初めて鮎の友釣りをするお客様を案内。 七川ダムからの放水が止まり本流でも釣りが出来るようになった。 支流での釣りかなと思ったのだが、本流のコケの残る場所を覗くと鮎がたくさん見える。...

田上 智士
2023年6月14日


古座川を歩く。和歌山秘境観光!古座川最深部のネイチャーガイド。
本日は古座川源流域にある滝までネイチャーガイド。 天気がよく歩くと暑い。 雨が降り続いた影響でいろんな場所に滝が出来ている。 もっと水量が多いと思っていた。 雨によりできた滝からのミストが火照った身体を冷やしてくれる。 苔むす、その言葉がピタリとはまる古座川。...

田上 智士
2023年6月13日


今日も支流へ。和歌山県古座川、鮎情報。
雨にけむる古座川。 昨日の釣行で本流がいまいちだったので今日も支流へ。 オトリ屋をやっているので仕方がないのだが、入川するのはいつも11時過ぎになる。 11時30分過ぎに入川。支流の残りゴケは連日たたかれてるのでいつも釣れるのかと思いながら入る。...

田上 智士
2023年6月9日


ササユリが咲いてます。
古座川に咲くササユリの花。

田上 智士
2022年6月9日
bottom of page