top of page
鮎・あまごの釣り情報や川の水位など、現地から古座川の様子をお伝えします。


砂と小砂利と頭大の石!和歌山県古座川鮎の友釣り。
12時前に入川。 瀬肩に黄色いアユが見えたのでまずはオトリ鮎を上流に向け放す。 黄色いアユのいる場所まで一直線に上ってくれると願うのだが、そう簡単に行かない。 オバセコントロールでオトリ鮎を誘導する技術はないので竿で強引に野鮎にオトリ鮎を近づける。...

田上 智士
2022年9月20日


今年の初物!和歌山県古座川モクズガニ漁。
古座川のモクズガニ漁の解禁が9月1日、そこからだいぶ遅れてカニかごを仕掛けてみた。 今年の初物です。 ツメが大きくふんどしが小さく三角形のが雄です。 雄より小ぶりでふんどしが腹部全体を覆っているのが雌になります。 上海ガニと同種で食べるのは内子のあるメスのほうが人気ですね。

田上 智士
2022年9月20日


1時間ちょいお試しで!和歌山県古座川での友釣り。
小川で釣りをしようと車を走らせていると、お客様に遭遇。 一緒に竿を出しますかと近くのポイントに2人で入る。 浅い石裏であっさりオトリ交換に成功。 ただそこからしばらく掛からない・・・ 古座川は渇水気味で水温がまだ高い。 鮎も弱い気がする。釣果も下降気味かな。...

田上 智士
2022年9月13日


和歌山県古座川でプライベート釣行!笑笑。おかずを捕りに。
こう見えてなんやかんやと忙しく、本日は15時30分前に川へ。 注文はないので夕ご飯のおかず捕りです。 瀬肩に鮎はたくさんいるが縄張りアユが少なく竿を出すと散ってしまった。 白泡のたつ手前の浅い場所でオトリを交換。浅い場所でもいい鮎が掛かる。 そこで3匹の鮎を捕り瀬に入る。...

田上 智士
2022年9月12日


変な場所を攻めなくても普通に掛かった!和歌山県古座川。
明日、アユをとりに来るというので10匹確保する為、12時のチャイムを聴いてから家を出る。 12時20分に入川。 瀬の真ん中に立ち込み両サイドの浅い場所にオトリ鮎を入れていく。 竿を引ったくっていくアタリ! 浅い場所で20cmアップが釣れるので楽しい♪( ´▽`)...

田上 智士
2022年9月11日


小川で竿を出すも、厳しかった!古座川友釣り釣行。
7匹の生きた小川の鮎の注文。 あたりまえだが小川へ。 1ヵ所目、主なポイントにオトリ鮎を置いていくも全く反応無し。 雰囲気も悪い。 小砂利のコケの色が緑っぽい・・・ 15分で場所移動!笑笑 滝の拝近くまで車を走らせるが、主だったポイントに釣り人が入っている。...

田上 智士
2022年9月9日
bottom of page